arrowアジアのゲームをローカライズで世界へ

ロックハッチは、あなたのゲームを世界のゲームプレイヤーに届けるローカライズ業務をワンストップで提供する、アジア言語にフォーカスしたローカライズスタジオです。

2003年の創業以来ゲームのローカライズに特化したサービス展開を行ってきた経験と、大手ローカライズベンダー経験者のオペレーション能力で、高品質を適正価格で提供いたします。

あなたの想いを世界に届けるゲームローカライズソリューションに興味のあるゲームクリエイターの方からのご連絡をお待ちしております。

翻訳ロボット

arrow翻訳

  • MTPE(Machine Translation Post Editing)ではなく、人間中心の翻訳プロセス+HTMP(Human Translation Machine Proofreading)を採用。AIがサポートしつつもリアルタイムで、日常的にゲームをプレイするゲーマーでもある人間による翻訳をAIがサポート。
  • 人間が起こしやすいエラーをAIによるプルーフリーディングで削減。翻訳品質の向上と納期短縮を追求。
  • ゲーム翻訳経験のある200名を超える翻訳者ネットワーク。
  • 25年以上のゲームローカライズノウハウ。
  • 最新のTMS(Translation Management System)に完全対応。
  • 最新のTBMS(Translation Business Management System)の自動化で高効率なローカライズを実現。
音声収録ロボット

arrow音声収録

※現在日本向け限定稼働中
  • 人的ネットワークを活かした、役柄にマッチした的確かつ魅力的なキャスティングを実現。
  • ゲーム音声収録経験豊富な音響監督ネットワークを保有。
  • 大手ゲームローカライズスタジオ出身の契約音響エンジニアによる迅速かつ高品質な音声収録。
  • 25年以上のゲーム音響制作から得たノウハウを業務蓄積。
  • 若手声優を積極的に採用。
LQAロボット

arrowLQA (Localization QA Module)

  • 翻訳能力を有する言語スペシャリストが実機でゲームテキストのチェックを行い、翻訳成果物の品質をブラッシュアップします。
  • 従来の「伝言ゲーム型」LQAの非効率を解消。
  • JIRA / Redmine 等の業界標準ツールに対応。
  • 現在、PCおよびモバイルに対応(コンソール対応は準備中)。